[[雑記帳]]
***恐ろしいコンピュータエイジ

nhk教育に、デジタル進化論という番組がある。そのホームページは面白い。
http://www.nhk.or.jp/denno/
書いてある内容は結構高度なのだが、その中でもデジタル歴史年表はすさまじい。コンピュータの歴史を、0の発見などを絡めて論じるならまだしも、例えば、1944ゲーム理論と経済行動(ノイマン、モルゲンシュタイン)アメリカの項の最後に、

>◆&color(red){数理経済学が前提した「合理的」な人間像を、経済学の長い歴史の中に位置づけ、その歴史的な限定性を明らかにしてみよう。?};

明らかに子供向けに書いたとは思えぬ設問の高度さは何だろう。こんなのすらすら答えられる餓鬼が出てきたらやだな。
他にも、プール代数の発見のページでも

>◆&color(red){ホワイトヘッドやゲーデルらがブールから受けた数学的影響についても調べてみよう。};

ってにこやかに書かれても…。
それがまともに書けるなら、中学高校とかとばして、普通に良いところの大学院に行けると思う。多くの大学生でもゲーデルとかホワイトヘッドとかヒルベルトとかチューリングとか、コンピュータを作り上げた論理学者・数学者とか知らないと思う。
あのデジタル歴史年表で書いてあることを全部やるだけでも、大学の2年までも濃さはある。

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS