#blog2navi()
*MAKE Tokyo Meeting03に行ってきた。 [#x0dbc191]

[[MAKE Tokyo Meeting03:http://jp.makezine.com/blog/2009/05/mtm03.html]]に行ってきた。

やたら天気が良かった。

こんなにモノ作りに情熱を傾ける人たちがいるのかと感心した。

** 感想 [#m60868d6]

たとえばラジオとか、何らかのモノを自分自身で作ってみようと言うコンセプトの展示会。

工作機械あり、電子工作あり、ニコニコ動画あり、メディアアートありと言った&color(red){大人の文化祭};と言う感じでした。会場が学校だったこともあり、なんとなく、高校の頃を思い出しました。

Gainerやら、低価格でのプリント基板やらで、昔と違って試行錯誤がやりやすくなった。そして、思いついたアイディアを、低コストに実現する方法はいろいろ整いつつあるのかも知れません。とても刺激を受けました。


** 展示内容 [#e873532e]

#ref(./00.jpg,40%)
#clear
手作りプラネタリウムです。

#ref(./01.jpg,40%)
#clear
Googleが作った携帯向けOS アンドロイドの紹介。各種ポーティングいろいろな組み込み機器で動いていました。移植してみた感じでは、64MBではややもっさりしているとのことです。

#ref(./02.jpg,40%)
#clear

ガチャガチャで売っている音がなるガジェットを使った展示やパフォーマンス

#ref(./03.jpg,40%)
#clear
任天堂のゲームボーイアドバンストを、GPS表示装置にしてしまうプロジェクト。超低予算で、GPSが利用できるとのこと。

#ref(./04.jpg,40%)
#clear
イライラ棒を実際に作ってデモしてました。

#ref(./06.jpg,40%)
#clear
校庭に集まって何かしていましたが、何をしていたのかは分かりません。

#ref(./07.jpg,40%)
#clear
テクノ手芸部。LEDを埋め込んだり、サイバーなことをしています。

#ref(./08.jpg,40%)
#clear
歯車を噛み合わせて、その回転で音楽を奏でる装置。回転速度がリズムになります。
円形と、楕円形の二種類があり、楕円形の方が良いリズムが聞けました。

#ref(./09.jpg,40%)
#clear
キーボードから、&color(red){http://から始まるURL};を入力するとそのページから情報を拾ってきて、音楽として奏でる楽器?奇妙でした。

#ref(./10.jpg,40%)
#clear
バイオ技術を応用した表現のようですが、詳細は分かりませんでした。やたらフラスコが綺麗でした。

#ref(./11.jpg,40%)
#clear
ウマウマだそうです。

#ref(./12.jpg,40%)
#clear
[[Theo Jansen:http://www.youtube.com/watch?v=WcR7U2tuNoY]]の作った動く機械の機構を紙で作って見るワークショップをやってました。

#ref(./13.jpg,40%)
#clear
会場の様子

手前に見えるのは、ロケットやら、飛行機やらです。校庭でデモしていたようです。

#ref(./14.jpg,40%)
#clear
アナログシンセサイザーを自作したそうです。

#ref(./15.jpg,40%)
#clear
もともと学校の校舎だったらしく、校庭で御飯を食べたり良い感じでピクニック気分です。

#ref(./16.jpg,40%)
#clear
iPhoneを使った音響パフォーマンス

#ref(./17.jpg,40%)
#clear
ブリッジボードに電子機器を抜き差しして音楽を奏でます。奇妙なライブ感でした。

#ref(./22.jpg,40%)
#clear
オープンリールと言うカセットテープの元祖?を用いた演奏装置。凄く普通に演奏していた。

#ref(./05.jpg,40%)
#clear
ニコニコ動画でおなじみのニコニコ技術部。
いろいろカオスな展示でした。

#ref(./18.jpg,40%)
#clear
初音ミクを、セグウェイに乗せる。

#ref(./23.jpg,40%)
#clear
あの楽器だそうです。デモしてました。

#ref(./19.jpg,40%)
#clear
絡まったLANケーブルを如何に早く解くかと言う、ネットワーク管理者には感涙モノの競争してます。

#ref(./20.jpg,40%)
#clear
ハンダ付け講座

#ref(./21.jpg,40%)
#clear
gainer講座やってます。


RIGHT:Category: [[[開発>日記/Category/開発]]][[[電子工作>日記/Category/電子工作]]][[[Geek文化>日記/Category/Geek文化]]] - 00:05:01
----
RIGHT:&blog2trackback();
- IvbLpcGKNBsaaS -- [[home based computer business opportunity]] &new{2009-07-03 (金) 14:17:00};

#comment(above)
#blog2navi()

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS